財務会計

大阪府八尾市を中心に、地域に密着した店舗展開を広めている当社『八光殿』は、地域の皆様の支えもあり、創立以来78年間安定した経営を続けることができています。 そんな当社であなたにお任せするのは、買掛・売掛、与信管理、月次・四半期・年次決算など。 他にも現場の方々を交えた会議に参加するなど‘’業績に貢献できている’’と感じられる場面もあるはずです。 これらの日々の業務に加え、予実管理や原価管理、事...

転職アドバイザーよりご連絡させていただきます。
JOB DESCRIPTION
募集要項
仕事内容
大阪府八尾市を中心に、地域に密着した店舗展開を広めている当社『八光殿』は、地域の皆様の支えもあり、創立以来78年間安定した経営を続けることができています。 そんな当社であなたにお任せするのは、買掛・売掛、与信管理、月次・四半期・年次決算など。 他にも現場の方々を交えた会議に参加するなど‘’業績に貢献できている’’と感じられる場面もあるはずです。 これらの日々の業務に加え、予実管理や原価管理、事業部別会計、 財務諸表・経営分析など管理会計もスキルに合わせてお任せしていきたいと考えています。 経営課題を発見することにより、予算計画や事業計画を立てる際に役立つことができます。 地域に根付き創立100年に向け歩みを進める安定した当社で、財務・経理のプロとしてさらなる高みを目指しませんか? ■仕事内容 ・買掛金支払管理、売掛金債権管理、与信管理 ・決算(月次・四半期・年次) ・管理会計 ・監査法人対応 ・財務会議資料の作成 ・現場の方々との会議へ参加 ・ほか事務所内所業務 決算は内訳書まで作成していただきます。 月次の財務会議は毎月15日にありますが、経営の指標にするために早い段階で提出する必要があります。 そのため、早めに税理士の先生に確認して、経営陣に提出できるよう効率よく業務を進めていきたいと考えています。 ◎経理視点でのあなたの「気付き」が、会社の業績に貢献するかもしれません♪また、予実管理、原価管理、事業部別会計、財務諸表、経営分析など財務経理としての専門スキルを磨くことができます◎ ■入社後の流れ 入社後は弊社の業務の流れを1つ1つ把握していただき、その後実践を通して都度上司がフォローいたします。なお、研修にかかる費用は全額会社負担です。 同部署の所属人数は9名で、男女比は3:6。 個性豊かで温かなメンバーです。
募集職種
対象となる方
勤務地
勤務地住所
勤務地詳細
勤務時間
シフト制 基本8時30分出勤・17時30分退勤の実働8時間(休憩1時間)勤務 ただし業務内容によりシフトを30分ずつずらして出勤することも可能です。 ≪例≫ ・9時00分~18時00分 ・8時00分~17時00分 ・7時30分~16時30分 など ◎希望休制度あり。可能な限り希望に応じて毎月のシフトを作成しております。
雇用形態
正社員
給与
月給 290,000円 ~ 353,000円 (※想定年収 5,066,520円 ~ 6,536,400円) ※試用期間は3ヶ月ですが、雇用形態や条件に変更はありません。 ※上記年収例は試算です。 ※上記月給は基本給(最低値)です。諸手当を含みません。 ※入社時の基本給は経験・スキル等を総合的に考慮の上決定します。 ◎子会社にて親会社の決算業務を対応したことがある方、条件優遇あり。 ▼年収例 5,225,346円 / 入社2年目・33歳/主任/扶養1人 5,603,580円 / 入社5年目・36歳/主任/扶養なし 6,536,400円 / 入社8年目・49歳/係長/扶養2人
待遇・福利厚生
◇各種社会保険完備 ◇賞与年2回(7月・12月) ◇業績賞与2回(7月・12月) ◇昇給年1回(4月) ◇交通費支給あり(上限なし ※マイカー・バイク・自転車は距離により変動) ◇時間外手当(1分単位で全額支給) ◇役職手当(2万円~5万円) ◇扶養手当(扶養家族1人目/月1万円、2人目以降/月5000円)※人数制限なし ◇退職金制度あり(入社3年以上) ◇労働組合あり ◇資格取得支援・手当・補助制度あり ◇社内表彰制度 ◇定期健康診断 ◇任意社内懇親会 ◇各種祝金/祝品 ◇各種見舞金 ◇時短勤務制度あり ◇服装自由 ◇引っ越し費用補助制度あり※新卒対象 ◇入社祝金あり※新卒対象 ◇中途採用入社者研修制度あり ◇社用iPhone1人1台支給 ◇誕生日プレゼントあり(本人もしくは配偶者) ◇クリスマスには家族で食べられるケーキ配布(ホールケーキやプチガトーセットなど種類や味も選べます)
休日・休暇
週休2日制 シフト制月9~10日休み 年間休日113日+有休取得義務最低5日=年間休日118日~ ◇平日休みあり ◇土日祝休みあり ◇急なお休み考慮OK ◇有給休暇 ◇産休・育休取得・復帰実績あり ◇産後パパ育休取得・復帰実績あり ◇育児休暇 ◇介護休暇 ◇特別休暇 ┗生理休暇 ┗配偶者出産時特別休暇 ┗慶弔休暇 ┗永年勤続者に特別有給休暇付与制度 ◇夏季休暇、年末年始休暇などの大型連休希望時は要相談
選考フロー
葬儀のおしごとを通じて応募→書類選考→面接選考(2回)→採用
面接関連事項・予定地
-
転職アドバイザーよりご連絡させていただきます。
FLOW
今後の流れ
COMPANY